静岡なんてなかった
ゴリラ、ぺやんぐさんとチーム、使用デッキは出涸らし黒タッチ緑信心

R1 コロッサルグルール ×○○
ふっつーに並べられて負け
鞭でライフどっかいって勝ち
普通に除去って殴って勝ち

R2 コロッサルグルール(関東の遅刻魔さん) ××
2T目に思考囲いで女人像抜く→返しで女人像置かれる
思考囲いでゼナゴス抜く→返しでゼナゴス置かれる
とかいうご都合されて負け
ぐだった末に最後土地引けば鞭設置起動で勝てるところで引けなくて負け

R3 赤タッチ白信心(某プロプレイヤー) ○××
除去とゴルチャ全部かみ合って勝ち
エミリーエミリー盲信者盲信者→負け
囲い撃ったら土地5ミジウム繋ぎ止めとかいうゴミハンドで勝ったと思ったらブレストされていたらしくトップからいろいろ降ってきて負け

R4 青白コン(ヤンさん) ×△
ぐだって啓示されて負け
ぐだった末にライフ空目してネズミ無理に増やして殴ったら当然返しで流れて泥沼化して時間切れ

R5 青白コン ○×○
ネズミ増やす→リング→リング割ってネズミ増やす→ラス→あきらめずにネズミ増やす→リング→リング割ってネズミ増やす→勝ちw
最速でペス置かれる一方で引きおじいちゃんすぎて負け
ライフべインゾンビ2体で殴ってたらリングされたから自分の人脈巻き込んで花崗岩の凝視したら何故か相手のハンドのテューン追放されてそのまま殴って勝ち

R6 赤タッチ白信心 ○○
若干土地詰まり気味の相手に除去→デーモン→収穫者→ネズミという流れで勝ち
相手の土地詰まってそのまま勝ち

R7 コロッサルグルール(limhさん) ○××
ハンデスと除去で相手の4マナ以降のカード捌ききって勝ち
ゼナゴスのトークン連打されてアスフォデル連打で抑えてぐだるもトップ連打されて負け
ゼナゴス→ガラクで蹂躙されて負け

チーム4-3、個人3-4。スコア微妙だけどチーム仲すごくいいとめっちゃ楽しいw
相手チームの方々ともマジック外のコミュニケーションもとれて楽しかった、みんないい人!


3ゲームくらい相手のイカれた引きで死んでるので俺も人間力欲しいなぁと思いました(小並感

使用デッキは青単信心

メイン 60枚
20《島/Island》
1《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(TH)》
4《変わり谷/Mutavault(M14)》

4《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor(GC)》
3《審判官の使い魔/Judge’s Familiar(RR)》
4《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage(M14)》
4《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RR)》
4《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GC)》
4《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(TH)》
4《波使い/Master of Waves(TH)》

2《急速混成/Rapid Hybridization(GC)》
1《豚の呪い/Curse of the Swine(TH)》
2《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RR)》
2《タッサの二叉槍/Bident of Thassa(TH)》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RR)》

サイド
1《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(TH)》
2《家畜化/Domestication(M14)》
3《否認/Negate(M14)》
2《反論/Gainsay(TH)》
1《解消/Dissolve(TH)》
2《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RR)》
1《タッサの二叉槍/Bident of Thassa(TH)》
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RR)》
1《トリトンの戦術/Triton Tactics(TH)》
1《霊異種/AEtherling(DM)》



・前回からの変更点
ラス1を持ってなかった タッサ3は完全に甘えだったので増量。波使いも除去濃いデッキ相手だと完全にガラクタと化すけどなんやかんや強いので4に戻す。

メインの豚の呪いは最近赤信心に勝てなかったから効くかなと思って突っ込んだ。赤信心と当たらなくてそれ以外のマッチアップだと超弱かったからおとなしく急速混成に戻す。高速デッキが増加したので若干弱くなったサイクロンを1枚サイドに。合わせてマナの使い道が減ったニクソスを1枚サイドに落とし、メインに変わり谷を4積み。

サイドには信心系と増えてる高速アグロに強い家畜化、トリトンの戦術をとった。トリトンは相手がぶっぱしてくるミジウムのオーバーロードから生物を残してくれるのもgood。


以下レポ

R1 ナヤコン ○○
軽い生物から展開してタッサ、タッサを維持し続けて殴り勝ち

軍勢の集結をジェイスでがっちり受け止めながら土地7枚溜めてサイクロンオーバーロードで勝ち

ナヤコンは除去きついけど何もかも場に置いてくれるからエンドにサイクロン投げるだけでゲームに勝つことが割とある


R2 シャミズニア(USKさん) ×○○
ドロー全部土地で負け

普通に波乗って勝ち

相手土地2で止まって勝ち


R3 ナヤコン ○○
生物撒いて波乗ってバイデントでアド祭で勝ち

猛禽→猛禽使い魔スタートで上止まらなくて勝ち


R4 アゾリウスコン ××
押し込もうとするも途中何も引かず18点で捌ききられペス着地して負け

最終的にスペル6枚に対して土地10枚めくって負け


R5 緑タッチ青信心 ○○
タッサを生物化させて相手のクルフィックスは秒即混成して勝ち

生物→生物→生物→波→サイクロンオーバーロード→ジェイス波で勝ち


R6 エスパーコン ○○ (貴種の使い魔さん)
生物捌かれるもタッサとバイデント、ジェイス、変わり谷設置して強引にアドバンテージレースに持ち込み、置物割られたら即同じもの設置して攻め継続して勝ち。非生物の置物ほぼ全部引いたww

ジェイス維持してアド食い散らかしてたら評決一発も飛んでこなくて勝ち


R7 オロスアグロ ○○
フロストバーンで下止めてタッサ→波乗って勝ち

2/1速攻に殴られ続けながらも使い魔をとげの道化専用のブロッカーとして残して相討ち、そこからタッサ→波→波と強打して勝ち


R8 ID



でスタンディングの発表で若干ドキドキしながら7位でスイス抜け
使用デッキは赤単ヒロイック

結果は3-1


4ラウンドのゲームが
1T目 1マナパワー2置く
2T目 向こう見ずな技術つけてパンチ5点
3T目 パンチ5点→1マナパワー2置く→向こう見ずな技術つける



1T目 アクロスの十字軍置く
2T目 タイタンの力→トークンと十字軍パンチ5点→アクロスの十字軍2枚目置く
3T目 タイタンの力→トークン2体十字軍2体パンチ→変わり谷ブロックきたので統率の取れた突撃撃ってシャクる+トークン2体

とかやってて超楽しかった。ヒロイックのおかげで3ターン目に実質3アクションとれるのはタップイン置く多色デッキには流石に刺さる


かーむさんがテーロスのパック剥いてたので横で「ピュクシス、ピュクシス」ってつぶやいてたら、マジでピュクシス出てきた。俺はピュクシスって言ってただけなのに殴られた。


結論:ピュクシス言い得^^
使用デッキは青単信心

メイン 60枚
19《島/Island》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(TH)》
3《変わり谷/Mutavault(M14)》

4《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor(GC)》
4《審判官の使い魔/Judge’s Familiar(RR)》
4《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage(M14)》
4《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RR)》
2《前兆語り/Omenspeaker(TH)》
4《夜帷の死霊/Nightveil Specter(GC)》
3《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea(TH)》
3《波使い/Master of Waves(TH)》

1《急速混成/Rapid Hybridization(GC)》
3《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RR)》
1《解消/Dissolve(TH)》
2《タッサの二叉槍/Bident of Thassa(TH)》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RR)》

サイド
1《変わり谷/Mutavault(M14)》
2《急速混成/Rapid Hybridization(GC)》
2《白鳥の歌/Swan Song(TH)》
3《否認/Negate(M14)》
1《反論/Gainsay(TH)》
1《解消/Dissolve(TH)》
2《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RR)》
1《タッサの二叉槍/Bident of Thassa(TH)》
2《霊異種/AEtherling(DM)》

リスト書いてくれてるストライクさんに感謝><

タッサが3枚なのは完全に舐めプだけど、波使いは除去大目のデッキと当たった時にゴミにしかならなそうだったのであえて3枚にしてみた。あとは信心が上にいる予想だったので展開されてからも捲れるサイクロン増やして、サイクロン撃ちやすくするためにニクソスを増量。サイドの白鳥の歌は前日にあまりにも波使いが実家の岩に引きこもっている場面を見せられたので突っ込んでみた。こっちのフライヤーはファミリアー以外基本2/3だから止まんなそうだとは思った。

参加者72人?の7回戦


R1 オルゾフ(ミッドレンジ?) ○××
軽量フライヤーに除去撃たれなくて止まらず勝ち

序盤展開した生物全て除去されて悪魔着地して負け

トリマリ><負け


R2 ナヤ ○○
1ランドハンドキープから土地2ターン止まるも相手の展開も芳しくなくて上止まらなくて勝ち

序盤殴られるもフロストバーンやら潮縛りやらで地上とめて波使いが0:3交換して二枚目の波使いで勝ち


R3 オロスコン ×○○
4~6マナ域のカードが強すぎて対処しきれず負け

中盤から押し込まれるもサイクロン超過して、返しに相手がキャストミスってくれて勝ち

土地詰まった相手にタッサでマウントとって勝ち


R4 黒単タッチ緑信心(らいとさん) ○×○
タッサ→夜帷の黄金ルートで雑殴りして勝ち

ミストカッターハイドラとかいうオリカにいわされて負け

バイデント設置してアド祭しようとしたらゴルチャ飛んでくるもデッキに3枚入れてたカウンターちょうど持っててアド祭継続で勝ち


R5 黒単タッチ青信心 ○×○
フライヤーでちょこちょこ殴ってたら冒涜の悪魔着地するも適度に懐柔して勝ち

夜帷の死霊とかいうオリカがめくるはずの島全部攫ってって土地伸びず負け

タッサ設置して波使い連打して勝ち


R6 コロッサスグルール ○×○
黄金ルートで雑殴りして勝ち

ミストカッターハイドラとかいうオリカがX=9で着地して負け

ポルクラノスが即着地して死んだかと思ったら相手が欲張ってPW設置しようとしたのでカウンターで捌いてポルクラをカエルトカゲにして波乗って勝ち


R7 ID

5-1-1でスイス抜け


SE1 青黒コン(らしい) ××
土地1でキープしたら伸びず展開追いつけなくなりついでにサイクロン喰らって負け

こちらの展開が思わしくないうちに波使い連打されてこちらの波使いは捌かれて負け

の1没。スイスは珍しく引きかなり良かったんだけど、SEの引きはいつも通りでちょっとしょんぼりしたw


Top8入りでいただいた5パック剥く前に、なんかみんながピュクシスピュクシス言ってたらマジでピュクシス出てきて全員こ○そうかと思ったけど、ナイレアと欺瞞の神殿引いてまあ満足。ついでにやさしくてダンディな大人の人に飯せびったら奢ってくれて俺の心と財布がほっこりした。マジでありがとうございました。
夕方くらいからマジックやって飯も食って帰りたくなったのに半ば連行される形でシールド4ラウンド

剥いた6パックは2色どの色の組み合わせでも生物が14枚までしかいかない香ばしいプールだったので、いっそ安定性は捨てて~の試練4枚突っ込んだほぼ均等三色の「ドブンすりゃ勝てるやろ」デッキを構築

結果は2-2。R1のK君相手は流石にクソドブンすぎて手が震えた。


その後スタン4ラウンド予定も2ラウンド終了後に会場の都合で終了。

スタンはゴルガリのミッドレンジより前寄りのアグロ。結果は1-1。実質呪禁にエンチャ張って殴るだけなんで特に書くことがない。ロッテスのトロールは超強い。


使用デッキはBGゾンビ


先日GGさんとメールしてた時に、エレボスの話がでてきた。
「エレボスはサイドの住人になるんですかねぇ」みたいなこと言ったら、「地下世界の人脈でよくね」って言われたので、エレボスを選択する理由を適当に並べ立てたら、



(俺が使うデッキは)セレズニアなんですがそれは



って返信が来た。

ん?んん?

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 奴と黒を含むデッキの話をしていたと
思ったら いつのまにか奴の中では自分のセレズニアカラーのデッキの話になっていたらしい」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 黒ダブシンがきついデッキもあるんじゃね?とかライフゲイン禁止強くね?とか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしい『人間~ゴリラ間の意思疎通の難しさ』を 味わったぜ…





FNMは3-1
超欲しい

ヴェールのリリアナ 3

聖トラフトの霊 2


まあ欲しい

グリセルブランド 2

天使への願い 1

鷺群れのシガルダ 2

雷口のヘルカイト 2


わずかばかり欲しい

不浄なる者、ミケウス 1

高原の狩りの達人 4

霧虚ろのグリフィン 2



使用デッキは緑単タッチ白

R1 バントコン(コンパスさん) ×○○
ラストターンでフォグ撃たれて負け
メインで啓示してくれると流石に楽で勝ち
同上

R2 赤単 ○○?
ほぼ覚えてないけど全体的に相手の動き芳しくなくて勝ち

R3 ラクドスゾンビ(テツさん) ○○
呪禁アルマジロという作業で勝ち
なんか勝手に土地つまって勝ち

R4 赤単タッチ緑 ×○×
反攻者止まんなくて負け
アルマジロ連打して勝ち
アルマジロランカーキープしたら生物全く引かなくて負け

3-1
使用デッキはゴリラにデッキ貸す予定で不毛の大地使えなかったので好きなWUR奇跡コン

R1 カナスレ ×○×
デルバー2体速裏がえってて捌けなくて負け
カウンタートップジェイスきめて勝ち
マナはめられてなんとか紅蓮地獄で盤面流せるっていう直前にタルモ着地して負け

R2 チメリカ ×○×
こっちのアクション全部カウンターされたらタルモ7/8になってて負け
RIP置いた後こっちの3ターン目のエンドに相手がおもむろにフェッチ切ってきたのでヴェンディ合わせたら衰微見えたのでボトム送って相手のハンドにタルモ(0/1)しかなくなって勝ち
開幕でヒム連打されて死んだと思ったらご都合終末でグダッた末に引きがタナベさんで負け

R3 マベタッチ赤 ○○
生相殺2回当たって勝ち
ジェイスでグダらせて天使奇跡して勝ち

R4 ANT ○×△
相殺独楽張って勝ち
グダった末に炎の中の過去が通っちゃって負け
ヴェンディカラカスで相手のハンド見続けながら殴る→衰微されるを2回繰り返した末に相手ライフ1、こっちRIP相殺でこっちの負けが実質なくなるもクロック見つからなくて時間切れ

R5 トリコ石鍛冶 ×○△
ズペスとかいう畜生が着地して負け
ダブマリから何故か勝ち←この時点で残り2~3分だったのでフィニッシャー全部抜いて妨害カードをおもむろに全部サイドインする
で、時間切れ

R6 BUGコン ○××
ジェイスロームとかいう鬼畜エンジンでアド稼がれまくるもおもむろにぶっぱした天使奇跡が通って勝ち
ヴァリアナ無理><
相手にだけジェイスとかいう友達がいて負け

R7 ドラゴンストンピィ ○○
1T目に雷光のヘルカイト飛んでくるも冷静に捌いて黄塵地帯でマナ縛って勝ち
オープンハンドでFoW見えたんで即キープしたら相手がマリガン地獄にはまって勝ち

R8 白単 ○○
薬瓶置かれるもソープロで捌き、並んだら終末というコントロールのお手本のような動きからエンドに独楽→天使奇跡で勝ち
薬瓶置かれるもソープロで捌き、並んだら終末というコントロールのお手本のような動きからジェイスで捌いてジェイスでドローしてジェイスでソフトロックしてジェイス奥義で勝ち

R9 ドランカラーのアグロ ○×○
終末で流してジェイスが天使奇跡チートして勝ち
4T目くらいにおもむろにぶっぱされたヴェリアナが通っちゃって逆レイプされて負け
G1のリプレイ

ということで4-3-2でギリ勝ち越・・・し?



・レガシーやらなすぎてにわか臭プンプンでやばかった。特にANT戦はヤバイ。ヴァーデロスよりもヤバかった。
・ジェイスとかいう超絶パワーカード
・ヴェンディをカラカスで回してたらほぼイきかけた
・ヴェリアナ通したゲーム全部負けてるんすけどこのデッキ大丈夫っすか?
・R2とR9の人が「まだデュアランそろってなくて早く揃えたい」的なこといってたけど、デュアランとか持ってなくても積極的にレガシーに参入してくれると個人的にはすごくうれしい。
・瀬畑さん見かけたから声かけたけど写真みたいな「何人か殺ってそうな眼」してなくて普通にいい人で安心した。煽りの参考にもなるので是非今後とも頑張ってほしい。


なんかゴリラ氏がでないらしいので誰か出ない?

2013年8月27日 TCG全般 コメント (6)

8/24 GP北九州

2013年8月25日 TCG全般
は華麗にスルーして楽しいニートライフ




いや、自分みたいな貧乏学生が遠征とか無理なんスけど



超ヒマだったんでなんとなく思い立ったのでデッキ組もうと思った結果、土日で4つくらいデッキ解体した。いやぁ、マジックのデッキ組むの楽しいですね(白目
使用デッキは白単タッチ赤

R0 最強のプレイヤー抽選氏
ブレスト撃つ場面で我慢できなくて稲妻うっちゃって負け

ここでドロップ


ちょっと抽選氏強すぎる。禁止すべき。







あ、なんやかんやでkarakasぶっぱしました^^
使用デッキは捕食者のウーズ、漁る軟泥、変わり谷という3種類ものウーズ使ってるからゴルガリウーズって名前でいいよね!ってことでゴルガリウーズ

R1 赤単タッチ緑
事前にペンギンさんとやったフリプで相性いい説があった

×○×
気のせいだった。しにたい。
きれいに並ばれて負け
サイドインしたカードと除去引かな過ぎたけど普通に勝ち
サイドイン(ry過ぎて負け。

ライフ補填しながらバケモンに育つ軟泥がイケメン だった。

R2 トリコトラフト(諒君)
××
鬼斬とかいうオリカケアしてなくてサイドミスってしんだ。あれはさすがにばけもん。

R3 黒コン(貴種の召使いさん)
○○
事故気味で勝ち
デッキ内の生物が不死やら呪禁やら破壊不能やら普段土地やらで死ににくすぎて勝ち

R4 人間?リアニ(ヤンさん)
○○
血の墓所プレイマットの能力使って勝ち
血の(ry


2-2。漁る軟泥のPTと同じ^^

M14入って魔女跡追いと変わり谷が加わったおかげで、怨恨、緑奇跡、サイドの獰猛さの勝利の使いやすさが主観で4割くらい増した。軟泥はやばい。流石はレガシーで「リアニ戦で墨溜まりのリバイアサンと殴り合いして勝った」とかいう都市伝説があるレベルのカード。ふっつうに強い。
使用デッキは白単タッチ赤


R1 トリココン(K君)×○×

R2 最強の外国人の方 ○

R3 黒コン ○○

R4 バントオーラ×△

結果は2-2
バントオーラに1ゲームで合計1300点以上削られて結局引き分けたり楽しいFNMでした(白目


精霊への挑戦使いたくてデッキ組んだけど、あんまり引かなくてションボリ。やっぱり人間濃く組むと町長やら怨恨やらの打点UPは欲しくなる模様。K君が言ったみたいに賛美騎士はアリだと思った。2マナ域のスペースないけど。
使用デッキはトリコサイクロプス



なんか山に帰ってたテツさんが執拗に誕生日プレゼントを要求してくるのであげられるものをリストアップしてみた。



チョー=アリムの錬金術師 11枚
泉の見張り番          5枚
レイモス教の空の元帥    5枚
厳密なる執行          3枚
停戦                5枚
防衛任務             4枚
霊的焦点             9枚
懸垂下降する斥候       2枚
チョー=アリムの暴れ者   8枚
ありふれた理由         6枚
独占市場             6枚
死者への敬意          6枚
報いの波             8枚


サプラーツォの相続人     8枚
砂イカ               3枚
超越者               8枚
カリスマ              4枚
しぼり出し             3枚
治国策               5枚
通商停止             1枚
天駆ける隊商          7枚
サプラーツォの執行吏     7枚
贅沢なスピリット        13枚
リシャーダの盗賊        8枚
卑怯                1枚
カーンの接触          6枚


音無しの暗殺者        7枚
煽動者              2枚
堕落した役人          5枚
名うての暗殺者        1枚
奸謀                1枚
責任                3枚
不自然な飢え          5枚
恐喝                5枚
真夜中の儀式          2枚


岩喰い怪虫           6枚
打ちすえるマンティコア    4枚
地震の魔道士          4枚
戦闘飛翔艇隊          5枚
血の猟犬             4枚
粉みじん             1枚
領土論争             3枚
殴り合い             4枚
地盤の亀裂           3枚
泥棒の競り            2枚


春分                7枚
猟獣保護区           7枚
開墾                8枚
分裂                9枚
自然の類似           1枚
エリシゾン            8枚
ディープウッドの古老     6枚
パンゴザウルス         3枚
メガセリウム           1枚


市長の笏             2枚
将軍の正装           4枚
悩みの数珠           3枚
歪んだ秤             1枚
レイモスの歯          1枚
レイモスの目          4枚
レイモスの頭蓋骨       2枚
レイモスの心臓        2枚
レイモスの角          6枚
メルカディアの昇降機    17枚
集会場             10枚
カイレンのオモチャ      5枚
カイレンの公文書館     5枚
取り引きのテーブル     6枚
豊潤の角笛          5枚
メルカディアの地図帳    5枚
リシャーダの質屋      4枚


なんなら全部プレゼントしますよ^^

FNMは0-4、もぅマヂ無理。  リスカしょ・・・
使用デッキはクローシスコン

残虐の達人で1パンして相手のライフを21→1にした記憶がゲーム進めてたら完全に飛んで冷静に火柱を生物に撃つっていう謎すぎるプレイングした

ぃみゎかんなぃ。。。。

もぅマヂ無理。

リスカしょ・・・





みんなにめっちゃ煽られたw

店員のSさんにも煽られたww

普段そんなに絡まない常連の方にも煽られたwww











はぁ・・・

この白昼夢のような出来事のせいで記憶ふっとんだので結果だけ
オロスコン 勝ち
ドランクラッツ 勝ち
ラクドスゾンビ 勝ち
ジャンドコン ID(その後フリプしたら負け)


ということで3-0-1(3-1)。

残虐の達人つよい。でもゲーム決めてるのはたいてい枷霊だった。達人は完全にプレッシャー要員だった。十分仕事してるんだけどなんか腑に落ちないw



血の墓所のプレイマット 忘れたら急に調子よくなったので、ラウンド間にテトさんに言われたようにこのプレイマットは呪われている系のアーティファクト であることが確定的に明らかになった。やばい。誰か敷くと引きよくなるプレイマットくれ。
黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight
つよい。







うふふ
使用デッキはBUGアグロ


関係ないけど、研究室の都合でポケモンを最初から始めた。



青版をね。







FNMは1-3。最近マジでお祓い行ったほうがいいんじゃないかと思い始めたけど、単にマジック下手なだけですよ。きっと。
ヤバイ。ヴァーデロスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ヴァーデロスヤバイ。
まず重い。もう重いなんてもんじゃない。超重い。
重いとかっても
「タイタンくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろキッカーが無限。スゲェ!なんかキッカーコストの規定とか無いの。好きなだけ支払える。無限に支払うと超強い。※
しかもモダンマスターズに再録してるらしい。ヤバイよ、再録だよ。
だって普通はクソレアとか再録しないじゃん。だって自分の部屋にあるクソレアがだんだんダブってったら困るじゃん。気付いたら部屋がヴァーデロスまみれとか困るっしょ。
同じクソレアが増えて、一年目のときは4枚だったのに、三年目のときは17枚とか泣くっしょ。
だからウィザーズは誰得なクソレアとかあんま再録しない。話のわかるヤツだ。
けどヴァーデロスはヤバイ。そんなの気にしない。当然のように再録。元々はインベイジョン(旧枠)での収録で、時のらせんでなんか申し訳程度にタイムシフトしてただけでモダンというフォーマットに滑り込んでモダンマスターズに鳴り物入りで再録。ヤバすぎ。
キッカー無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「あれ、ヴァーデロスってクソ以外のなにものでもなくね?」
って事になるし、ヴァーデロスのキッカーコストなんて唱えるときまで誰も分からない。ヤバイ。何マナ支払うか誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超弱い。単体だと6マナ4/7バニラ。同エキスパンションのトップレアタルモゴイフは2マナ約4/5。ヤバイ。弱すぎ。キッカーコストなんて支払う暇もなく死ぬ。怖い。
それに。頭超フサフサ。それに超身長高い。身長約1kmとか平気で言ってくる。1kmて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもヴァーデロスは馬力が凄い。無限マナとか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
ヴァーデロスは全然平気。無限マナキッカーにぶち込んだら無限体苗木出てくる。※無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ヴァーデロスのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイヴァーデロスを倒したヨーグモスとか超すごい。もっとがんばれ。超がんばれ。


※ マジックのルールでは無限という概念がないらしいので無限マナでヴァーデロスを唱える時は30億なり100不可思議なり定数のキッカーコストを指定して唱えましょう。

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索